5G CONNECT WiMAXが5ヶ月分無料に!

Try WiMAX(15日無料お試し)の使い方まとめ!デメリットや注意点など

当ページのリンクには広告が含まれています。
TryWiMAxの使い方・デメリットまとめ

WiMAXを無料で15日間試せる「Try WiMAX」について詳しく知りたい方向けのページです。

本当に無料なのか?何か料金がかかるのか?注意点がないのかなど、あらゆる心配事を先に解消していただけるよう、詳しく解説しました。

この記事の目次

Try WiMAXとは?UQ WiMAXの15日無料お試しサービス

Try WiMAXというのは、UQ WiMAXが行っている15日間お試し無料サービスの名称です。

WiMAXはモバイル回線を使用したサービスであり、利用する環境やエリア次第で、電波の入りや通信速度が大きく変化するものなので、全員が全員満足に使える保証があるサービスではありません。

そのため、実際に試していただいて、電波の強さや通信速度が問題ないと判断できないと契約しづらい方のためにあるサービスです。

ただ、8日以内ならキャンセルが無料でできる「初期契約解除制度」もあるので、TRY WiMAXの利用が面倒な方は利用しなくても問題ありません。

Try WiMAXを使うメリットは4つ

いきなり契約するのではなく、Try WiMAX(15日お試し)を使うメリットは複数あります。

  • 自宅以外の外出先でも繋がる試せる
  • 5G回線と4G回線の速度チェックできる
  • オンラインゲームで利用できるか試せる
  • 解約手続き不要で返却するだけ
  • Try WiMAX利用後は他プロバイダで契約できる

それぞれのメリットは次のとおりです。

自宅以外の外出先でも繋がる試せる

Try WiMAXを使えば、WiMAXを実際に使う様々な場所で試せます。

WiMAX利用前のエリア判定を行う場合、自宅以外の場所のエリア判定はしづらく、また電車等での移動中の電波の入りを調べることは難しいです。

そのため、実際の契約した時と同様の使い方をして問題ないかを試せるのは安心です。

5G回線と4G回線の速度チェックできる

WiMAXは、5G回線が使えるので、5G回線がしっかりと入るエリアなら非常に高速な通信が利用できます。

ただ、4Gエリアでの通信速度もかなり向上しているので、満足に使うことはできます。

ただ4G回線と5G回線の狭間エリアで、弱い5G回線をキャッチした場合は通信速度が遅くなるので、自宅が4Gと5Gの狭間エリアの場合、通信速度を試せるのは安心です。

オンラインゲームで利用できるか試せる

オンラインゲームに最適なWiFiは光回線ですが、光回線が通せない場合は、置くだけWiFi(ホームルーター)が候補に上がってきます。

実際によく利用されている置くだけWiFi(ホームルーター)は「WiMAXホームルーター」と「ドコモhome5G」の2つす。

そのため、Try WiMAXでホームルーターをレンタルすれば、オンラインゲームをできるかを15日間お試し期間内に満足にプレイできるかがわかります。

解約手続き不要で返却するだけ

Try WiMAXは、必ず返却すること前提のお試しサービスなので、お試しした後は返却をするだけです。

返却時の手続きは一切不要なので、気軽に試すことができます。

Try WiMAX利用後は他プロバイダで契約できる

Try WiMAXは、プロバイダの1つであるUQ WiMAXが提供していますが、UQ WiMAXを必ず申し込まなくても良いです。

WiMAXにはUQ WiMAX以外に複数のプロバイダあり、UQ WiMAXよりお得なキャンペーンを展開しているプロバイダもたくさんあります。

そのため、Try WiMAXで使用感を試し、問題なければ、お得なプロバイダから申し込むことができます。

お得なWiMAXプロバイダはこちら

Try WiMAX利用時の注意点6つある!知っておくべきデメリット

Try WiMAXを利用する際に知っておくべき注意点は次のとおりです。

  • クレジットカードがないと利用できない
  • SMS対応の電話番号かキャリアメールを持ってないと利用できない
  • 返却遅れや返却忘れは端末相当代が請求される
  • Try WiMAX利用機種はそのまま契約できない
  • お試しできる期間は実質12日ほど
  • Try WiMAXはWEBからのみ
  • 過去180日以内にTry WiMAX利用者は利用できない

それぞれの注意点に関して詳しくご説明します。

クレジットカードがないと利用できない

Try WiMAXの利用には、申込者と同一名義のクレジットカードが必要です。

その理由は、万が一返却されなかった場合や破損紛失時の「機器代金相当代の請求」としてです。

また他にも、クレジットカードは本人確認の偽造ができないものでもあるため、クレジットカードを持っていない方はTry WiMAXの利用ができません。

また、クレジットカードのショッピング枠(与信枠)として、機器代金相当代分を利用する形になるので、限度額を超える場合も同様に使用できないことになります。

SMS対応の電話番号かキャリアメールを持ってないと利用できない

Try WiMAX利用時は、なりすまし対策の一環で、次の3つのうち2つが必ず必要になっています。

  • 連絡先メールアドレス
  • SMS対応の電話番号
    or
  • キャリアメール

連絡先メールアドレスは、キャリアメールとは別のものが必要です。

返却遅れや返却忘れは端末相当代がかかる

Try WiMAXでレンタルしている機種の返却忘れや返却を遅れてしまうと、端末相当代を請求されることになります。

請求額に関しては、その前にUQ WiMAXからメールで届きます。

Try WiMAX利用機種はそのまま契約できない

Try WiMAXは、レンタル専用端末なので、そのまま契約することはできません。

そのまま利用し続けたいと思う方にとっては不便かもしれませんが、逆にさらにお得なWiMAXプロバイダで契約できるので損というわけではありません。

Try WiMAXを利用したら速やかに返却して、お得なWiMAXプロバイダを契約しましょう。

お得なWiMAXプロバイダはこちら

お試しできる期間は実質12日ほど

Try WiMAXの利用期間は「発送日からUQ WiMAXに端末が到着する日」までの15日間です。

実際の利用できる日数のシミュレーションは以下の通りです。

申し込み日(15時)8月5日
※14:30までなら当日発送の場合も
端末発送日8月6日
(使用期間)
端末到着日8月8日
(使用期間)
端末返却日8月18日
(使用期間)
返却物到着日8月20日
関東発・関西着の場合(発送到着まで2日で計算)

例えば、端末発送から到着まで2日ほどかかる可能性のあるエリアなら、8月6日〜8月18日までの13日間しか利用できません。

そのため、15日間フルで利用するのは難しいです。

Try WiMAXはWEBからのみ申込み可能!店舗での申し込みは不可

Try WiMAXは、店舗での申し込みができません。

Try WiMAX申し込みページ(WEB)からのみ申し込みすることができるので、必ず専用ページから申し込みを行なってください。

過去180日以内にTry WiMAX利用者は利用できない

以前にもTry WiMAXを利用したことがある方で、180日以内に利用したことがある場合は利用できません。

短期レンタル目的での不正利用を防ぐための制限となっています。

プラスエリアモードは速度制限にかかっているものが届く場合がある

WiMAXは基本無制限ですが、プラチナバンド回線が利用できるプラスエリアモードは月15~30GBの制限があります。

同じ月の利用者がプラスエリアモードを使用して、15GB~30GB使っていた場合はプラスエリアモード利用時のみ速度制限にかかった状態で使うことになってしまいます。

速度制限容量はプランで変わる

プラン制限
ギガ放題プラス機種月15GB
ギガ放題プラスS機種月30GB

ちなみにデフォルトモードで通信時は、プラスエリアモードで速度制限にかかっていても速度制限はありません。

Try WiMAXの申し込みから返却までの流れ

ここからは、Try WiMAXの申し込みから返却までの流れを具体的にご紹介します。

STEP

Try WiMAXを専用ページから申し込む

TryWiMAXの公式ページ

Try WiMAX専用ページにある、「WEB申し込みボタン」から申し込み手続きを行います。

このボタン

TryWiMAXの申し込みボタン

Try WiMAX専用ページ
URL:https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

STEP

端末在庫の確認を行う

WEB申し込みボタンの後、「貸出機器の在庫状況」というリンク付きテキストが表示されるので、そちらをクリックして端末在庫状況の確認をしましょう。

TryWiMAXの貸出状況確認前
TryWiMAXの貸出状況確認画面

ちなみに、2023年9月4日現在は4機種ありますが、現行プランで使える機種は左側の2機種のみです。

ギガ放題プラスS
(現行機種)
ギガ放題プラス
(旧機種プラン)
機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
データ容量
(デフォルトモード)
無制限無制限
データ容量
(プラスエリアモード)
30GB15GB
5G SA対応対応非対応
最大通信速度4.2Gbps2.7Gbps
提供エリア同じ同じ
端末側で
4G/5G切り替え
できるできない

大きな違いは次の4つです。

  • データ容量(プラスエリアモード時)
  • 5G SA対応
  • 最大通信速度
  • 端末側で通信回線の切り替え(4G・5Gのどの回線で通信するかの切り替え機能)

基本的には、ギガ放題プラスS(現行最新プラン)で利用できる2機種がメインとなっています。

ギガ放題プラス(従来旧プラン)はまだ販売されているものの、UQ WiMAXの実際の申し込みできるキャンペーンページから在庫がなくなった時にTry WiMAXからも在庫がなくなります。

どちらにしても、今から利用されるなら「ギガ放題プラスS」の端末在庫がある場合のみTry WiMAXの利用を推奨します。

Try WiMAX貸出機器の在庫状況ページはこちら
URL:https://try.uqwimax.jp/wimax/productStockState

STEP

「約款・利用規約」と「重要事項説明」を読んでからチェックする

申し込みページ内に入ると重要事項説明等のチェックボックスが初めに出てきます。

TryWiMAX重要事項説明等

ここでは「約款・利用規約」「重要事項説明」の2つを読んだ後でないとチェックができないようになっているので、大事なところをしっかりと読み、チェックをつけてください。

また2つにチェックをつけた後は必ず、同意するにチェックをつけて申し込みに進みましょう。

同意しないにチェックをすると申し込みを進めることができません。

STEP

認証URL送付先と認証コード送付先の情報を入力する

TryWiMAX認証画面

認証URL送付先は、登録するメールアドレスを入力してください。

認証コード送付先は「SMS対応の携帯電話番号」か「キャリアメールのメールアドレス」を入力してください。

入力後、「仮登録を完了する」のボタンをクリックして、上記で入力したメールアドレスのメールボックス及びSMSを開いてください。

STEP

Try WiMAXの本登録を完了させる

Try WiMAXの本登録に進むためのURLは、登録用メールアドレスにすぐ送られてきます。

メールの中身

TryWiMAX本登録

次に、認証コードと申し込み番号が、SMSかキャリアメールに送られてくるので、開いて本登録を完了させましょう。

SMSに届くメッセージ

TryWiMAX認証コード

あとは登録メール側に届いている本登録URLのリンク先ページで、認証コードを入力し進めていきましょう。

本登録では、お客様情報・レンタル機器の選択・クレジットカード情報などを入力を進めていくだけで、Try WiMAXの申し込みが完了となります。

STEP

端末発送日を確認し、端末到着を待つ

Try WiMAXの発送日が、15日カウント開始となります。

到着日からではないのでご注意ください。

STEP

端末到着(発送後の到着日数を踏まえて利用する)

Try WiMAXは、ダンボールで以下の内容物が入って届きます。

TryWiMAX内容物

モバイルルータータイプは少しは充電がある状態ではありますが、できれば一度充電をすることを推奨します。

そして、実際に自宅だけでなくさまざまな場所に持ち出したりして、使い勝手を試してみてください。

時には通信速度計測ツールで計測したり、動画を見たりなど様々な使い方をして、アナタにとって使いやすいかを判断しましょう。

STEP

返却物の到着日=15日期限を想定して返却する

Try WiMAXの返却はヤマト運輸を使用することになります。

ヤマト運輸のホームページから、お届け予定日検索も可能ですが、何かあった際のことを考慮して1日分余裕を持って返却することを推奨します。

あくまでも返却完了日(UQ WiMAX側の受取日)までが15日期限となっているので、期限までに届くように返送しましょう。

期限が20日だった場合は19日到着するよう返却すると安心です。

STEP

使用感が良ければお得なWiMAXプロバイダから契約する

UQ WiMAXのTry WiMAXでの使用感は、どのWiMAXプロバイダから申し込んでも同じです。

しかし、UQ WiMAXで契約すると割高になってしまうので、お得に利用したい方はお得なキャンペーンを行っているWiMAXプロバイダから申し込むと安く利用できます。

そのため、Try WiMAX利用中もしくは利用後は、お得なWiMAXプロバイダから申し込みできるよう、調査しておくことがおすすめです。

Try WiMAXのよくある質問(FAQ)

Try WiMAX利用者のよくある質問をまとめました。

Try WiMAXは費用はかかりますか?

基本的に費用は一切かかりません。

※ 端末紛失や故障・破損、実返却・返却遅れなどがあった場合は、端末相当代(約21780円〜27720円程)が請求されることになるのでご注意ください。

Try WiMAXの返却費用は自己負担ですか?

着払い用の伝票がダンボールの中に入ってます。

Try WiMAXが送られてきた際のダンボールについている元の伝票を外して、中に入っていた着払い用伝票を貼り付けて発送すると簡単です。

Try WiMAXはクレジットカード必要?

Try WiMAXはクレジットカードを持っていないと利用できません。

レンタルサービスという業態の都合上、個人情報の確認や万が一の請求先を押さえておく必要があるためです。

Try WiMAXは未成年でも利用できる?

未成年の方は、クレジットカードを持っていても利用できません。

家族のクレジットカードでも利用できる?

Try WiMAXが利用できる方は、申込者と同一名義のクレジットカードかつ成年になっていることが条件です。

ご家族に申し込みしてもらうなら利用はできますが、返却忘れなどがあると端末相当代がかかってしまうので、ご注意ください。

Try WiMAXは申し込み後いつ発送される?

基本的には当日〜翌日には発送されます。

Try WiMAX申し込みが、14:30までであれば最短当日発送される可能性があります。
※混雑状況により当日にならない場合もあります。

14:30以降の申し込みは基本翌日発送となりますが、何時に発送されるかは不明なので、発送連絡をご確認ください。

Try WiMAX後返却なしで使いたいなら!5G CONNECTの1ヶ月お試しもあり

TryWiMAXを使ってよかった時に、そのまま使いたい!と思っても必ず返却が必要です。

試してみて良かったら使い続けたいという人は、1ヶ月お試しのある5G CONNECTを検討してみてください。

5G CONNECT(5G通信限定)

《総合評価》 4.4

料金の総合的な安さ: 4.5
キャンペーンのお得さ: 4.5
キャンペーン手間と条件: 5.0
サポート品質   : 4.0

解約しやすさ   : 4.0

プラン・キャンペーン詳細

キャンペーン詳細

キャッシュバック額3,300円
Amazonギフト券やPayPayに交換できる
ギフトコードです。
キャッシュバック
受け取り時期
約60日後
キャッシュバック
手続き方法
申し込み完了後に届く
メールに記載のURLから
キャンペーンエントリーをするだけ
(メールアドレスの入力で完了)
キャッシュバック
条件
・新規申し込み
・2ヶ月以上の利用
その他キャンペーン・30日間お試し
・5ヶ月分無料
(端末購入プラン時)

プラン詳細

ギガ放題プラスS
プラン月額【端末購入プラン】
毎月4,800円

【レンタルプラン】
毎月5,250円
端末代【端末購入プラン】
実質無料
※2年かけて実質無料になる
【レンタルプラン】
無料レンタル
補償オプション【安心サポート(端末保証)】
故障・紛失オプション:660円
データ通信制限無制限
3日制限なし
2022年2月に廃止
プラスエリアモード
使用時の容量制限
30GB
5G SA対応
事務手数料3,300円
契約期間縛りなし
違約金【端末購入プラン】
違約金なし
+
端末残債
1,155円×(24-利用月数)

【レンタルプラン】
3ヶ月分
※3ヶ月目以降解約なら不要
スマホ割引適用できる
支払い方法クレジットカード

5G CONNECT WiMAXは、当社(株式会社FREE DiVE)が運営提供しています。

他のWiMAXプロバイダとは少し変わったプラン内容かつキャンペーンをご用意しており、実際に支払う額の安さで評価されています。

またWiMAXで唯一1ヶ月お試し期間があるプロバイダでもあり、試してから継続利用を考えたい方、支払額を抑えたい方に人気のあるプロバイダとなっています。

5G CONNECT WiMAXおすすめポイント

  • 1ヶ月お試し期間がある
  • 5ヶ月分無料
  • 端末代実質無料(端末購入プラン)

5G CONNECT WiMAXの弱点はココ

  • 端末購入プランで2年未満での解約時、端末残債がかかる
    端末残債=1,155円×(24-利用月数)
実質月額
(2年時)
キャンペーンキャッシュバック時期支払方法
3,800円1ヶ月お試し
5ヶ月分無料
60日後クレジットカード
実質月額(2年時)3,800円
キャンペーン1ヶ月お試し
5ヶ月分無料
キャッシュバック時期60日後
支払方法クレジットカード

\ 1ヶ月お試し&5ヶ月分無料で支払い額最安 /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

5G COONECT WiMAXの運営責任者(株式会社FREE DiVE所属)自社が手がけるモバイルWiFi事業の運営責任者をいくつも兼任しており、プラン開発からカスタマーサポートまで行っています。
ユーザーに選ばれるプラン開発を行う過程で得た知識を、できる限りわかりやすくご紹介して行きます。

この記事の目次